1.奈良県 2.大和国

高天山佐太雄神社 (奈良県五條市大沢町)

社号高天山佐太雄神社
読みたかまやまさたお
通称
旧呼称
鎮座地奈良県五條市大沢町
旧国郡大和国宇智郡大沢村
御祭神高天山佐太雄神
社格式内社、旧村社
例祭10月23日

 

高天山佐太雄神社の概要

大和国宇智郡大沢村、「神福山(じんぷくさん)」の山頂に鎮座する式内社です。

神福山は金剛山地を構成する山の一つで、金剛山の南西に聳える標高792mの山です。

当社の創建・由緒は詳らかでありません。

当社の社名にある「高天山」とは金剛山の古い呼称です。金剛山地の神福山を特に神の宿る神体山として祀っていたか、或いは主峰たる金剛山への遥拝所的なものとして神福山が選ばれ祭祀が行われたのかもしれません。

同じ宇智郡内の式内社には金剛山地の南側の中腹に鎮座する「高天岸野神社」(北山町)が、また葛上郡の式内社には金剛山の東麓に鎮座する「高天彦神社」(御所市北窪)があり、いずれも当社と共に金剛山に因む神社であると推測されます。

 

当社の御祭神は「高天山佐太雄神」で、社名が神名を表すことはほぼ間違いないと思われますが、この神は記紀などの史料に登場せず、いかなる神であるかは全くの不明です。

『神名帳考証』はこれを素盞嗚尊であるとしていますが根拠はなく、金剛山の神の一柱だったと考えるのが穏当かと思われます。

神福山の南中腹、大澤町の大澤寺の付近にかつて「式外雑社高天佐太雄神」なる神社が鎮座していたようで、これを明治二十四年(1891年)に当社に合祀しています。

「式外雑社」の意味するところは不明ですが、式内社たる当社の里宮、遥拝所的なものだったとも考えられるようです。

 

高天山佐太雄神社の概要

当社は金剛山地を構成する山の一つ、標高792mの神福山の山頂に立地しています。

山頂は平らな空間になっておりここに当社が鎮座しています。

神福山には金剛山地・和泉山脈の山々の稜線を縦走するダイヤモンドトレール(ダイトレ)と呼ばれる自然歩道が整備されていますが、ダイトレは神福山の山頂を迂回しており、南北で山頂へ至る道が分岐しているのでこちらを通る必要があります。

なお、山頂は完全に木々で囲われており展望を得ることは不可能です。

 

高天山佐太雄神社

高天山佐太雄神社

この山頂の空間に石で積まれた基壇があり、その上に銅板葺・春日見世棚造の本殿が南向きに建っています。

当社には拝殿、鳥居、灯籠、手水舎といった施設は全くなく、この本殿があるのみとなっています。

 

当社のすぐ側には「葛城経塚二十八宿」の一つがあります。ここ神福山は第十九番にあたります。

葛城経塚二十八宿とは、役行者が和泉山脈から金剛山地にかけて法華経八巻二十八品をそれぞれ埋納したとされる28ヶ所の経塚のことで、修験道の行場となっています。

金剛山地は伝説的な修験道の開祖である役行者の生まれた葛城の背後にある山々であり、まさしく「修験道の発祥の地」であると言えます。

神福山もまた修験の地、修験道の霊山とされ、ここにに鎮座する当社も修験道の影響を受けたと考えられます。実際に神福山には「神福寺」なる寺院があったようです。

また中腹には高野山真言宗の寺院「神福山大澤寺」があり、役行者の開基と伝えられ、修験道の拠点となっていました。この寺の近くにかつて「式外雑社高天佐太雄神」なる神社があったようで、この神社の位置付けは不明ですが当社と修験道との関係が窺えるものです。

 

神福山の山頂から少し南に下ったところに非常に簡素な流見世棚造の祠があります。

神福大金神」「龍王神」「大久保家祖神」の三柱を祀っているようで、詳細は不明ですがやはり修験関係なのでしょう。

 

吉野川の左岸側、「火雷神社」の近くから見た金剛山地の様子。確証はありませんが、地形図と照合してこの写真の中央、突起のように小さく三角形に突き出たところが恐らく神福山と思われます。(違っていたらお手数ですが情報提供を @jun_yu_roku までお願いします)

 

タマ姫
山頂に式内社があるんだ!まさに山岳信仰の神社だね!
そうね。それにここは役行者ゆかりの山々で修験道発祥の地でもあるから、修験道とも関係が深かったと思うわ。
トヨ姫

 

地図

奈良県五條市大沢町

 

関係する寺社等

高天岸野神社 (奈良県五條市北山町)

社号 高天岸野神社 読み たかまきしの 通称 旧呼称 岸野弁才天 等 鎮座地 奈良県五條市北山町 旧国郡 大和国宇智郡北山村 御祭神 高天岸野神 社格 式内社、旧村社 例祭 12月1日 式内社 大和國 ...

続きを見る

高天彦神社 (奈良県御所市北窪)

社号 高天彦神社 読み たかまひこ 通称 旧呼称 彦沢権現 等 鎮座地 奈良県御所市北窪 旧国郡 大和国葛上郡高天村 御祭神 高皇産霊神、市杵嶋姫命、菅原道真公 社格 式内社、旧村社 例祭 10月5日 ...

続きを見る

-1.奈良県, 2.大和国
-,