社号 | 丹生川神社 |
読み | にうかわ / にゅうがわ 等 |
通称 | |
旧呼称 | 丹生大明神中之宮、御霊(?) 等 |
鎮座地 | 奈良県五條市丹原町 |
旧国郡 | 大和国宇智郡丹原村 |
御祭神 | 水波能売命 |
社格 | 式内社、旧村社 |
例祭 | 10月23日 |
式内社
丹生川神社の概要
奈良県五條市丹原町に鎮座する式内社です。
当社の創建・由緒は詳らかでありません。
当社は、吉野郡の式内社「丹生川上神社」(論社は上社、中社、下社のそれぞれあり)、紀伊国伊都郡の式内社「丹生都比女神社」(和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野に鎮座)と共に紀ノ川水系において「丹生」と名乗る式内社の一つです。
「丹生」とは丹、すなわち水銀を産する地のことで、紀ノ川水系には「丹生」と名乗る神社が多数あり、この辺りではかつて水銀を多く産していたようです。
一方で「丹生」と名乗る神社は水神として祀られている場合も多く、水銀の神が本来的に水神的な神格を帯びていたのか、それとも水銀の資源枯渇に伴い神格が変化したのかは不明ですが、降雨や水流の守護を期待して勧請されたことが多いように見受けられます。
当社の場合は「丹生川」と名乗っているからには、水銀と直接関係すると考えるよりは、たまたま丹生川と名付けられている川の神を祀っていると考える方が自然なように考えられます。
ただ、当地の地名「丹原(タンバラ)」について、『大和志料』が「丹原ハ本ト丹原(ニフ)と訓ミ即チ丹生ナリ」としているのはやや疑問ですが、その地名が丹(水銀)に関係していることは容易に想像が可能です。
当地でも水銀を産し、当社が水銀の神として祀られていた可能性は否定できません。
一方で当地は丹生川が吉野川に合流する手前の地であり、丹生川沿いの各地から産出された水銀が運ばれて当地で水銀が集積された可能性も考えられます。
となれば水運が用いられたことも考えられ、当地に祀られた神はやはり水神的な神格を帯びることになるでしょう(水量に関して疑問はあるものの…)。
丹生川の上流側には式内社「丹生川上神社」の論社の一つである「丹生川上神社下社」(吉野郡下市町長谷に鎮座)があり、もし下社が式内社であったなら丹生川の上流側と下流側で神が祀られたことになり、水銀の運搬を介した線的な信仰的繋がりがあったことも考えられます。
以上は憶測でしかありませんが、「丹生川」を名乗り現に丹生川の側に鎮座してる以上、水神的な神格が古くからあった可能性は高いと言えましょう。
なお、現在の御祭神は水神である「水波能売命」となっています。
当社は棟札に「丹生大明神中之宮」とある一方、江戸時代中期の地誌『大和志』『大和名所図会』などに「今御霊と称す」と記されており不審です。当社の200mほど北方に「御霊神社」が鎮座しており、これと誤って記録された可能性があります。
当社が「中之宮」と呼ばれたのは霊安寺町の「御霊神社」を「下の宮」と称したのに対したものであるともされ、これにより猶更当社を御霊神社と誤解されたのかもしれません。
さらに現在の当社は非常に小さな神社となっている一方、北方の「御霊神社」の方は広く立派な境内を持っており、丹原における産土神らしい風格を備えています。
旧・宇智郡(現在の五條市北部)では無実の罪で当地に配流された井上内親王などを祀る御霊神社の信仰が非常に盛んで、こうした比較的新しい信仰が勢いを増した一方、当社のような古い信仰が衰えていった様子が窺えます。
境内の様子
当社は運輸会社の倉庫の一画に鎮座しており、国道168号からは見えづらく、ややわかりにくい地にあります。
境内は狭いながらも鬱蒼としており、入口には素木で柱の細い両部鳥居が南向きに建っています。
鳥居をくぐって正面に社殿が南向きに並んでいます。
拝殿は桟瓦葺の平入切妻造で、通路が中央でなく左から二間目に設けられた割拝殿です。
後方に建つ本殿は塀で囲われており、小さな板葺の春日見世棚造で覆屋に納められています。
本殿の左側(西側)には境内社らしき小さな春日見世棚造の社殿が見えています。手持ちの資料には境内社に「稲荷社」とあり、恐らくこれがそうなのでしょう。
当社の側を流れる丹生川。深い谷を形成しており、河床は周囲の土地と標高差があります。
雨期に激しい流量があることが窺えますが、普段の流量は川底がよく見えるほどであり、上記の概要には水運が行われた可能性を述べたものの、水運を行うにはちょっと水量が乏しいかもしれません。
地図
関係する寺社等
丹生川上神社下社 (奈良県吉野郡下市町長谷)
社号 丹生川上神社下社 読み にうかわかみ しもしゃ 通称 旧呼称 丹生大明神 等 鎮座地 奈良県吉野郡下市町長谷 旧国郡 大和国吉野郡長谷村 御祭神 闇龗神 社格 式内社、二十二社、旧官幣大社 例祭 ...
続きを見る
丹生都比売神社 (和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野)
社号 丹生都比売神社 読み にうつひめ / にふつひめ 通称 天野大社 等 旧呼称 天野四社明神、丹生高野明神 等 鎮座地 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野 旧国郡 紀伊国伊都郡上天野村 御祭神 丹生都 ...
続きを見る