社号 | 努能太比売命神社 |
読み | ぬのたひめのみこと |
通称 | |
旧呼称 | |
鎮座地 | 大阪府大阪市住吉区杉本2丁目 |
旧国郡 | 摂津国住吉郡杉本村 |
御祭神 | 努能太比売命? |
社格 | 式内社 |
例祭 | 当地での祭祀は廃絶 |
努能太比売命神社の概要
大阪府大阪市住吉区杉本2丁目に鎮座していた式内社です。
明治四十一年に「大依羅神社」に合祀されており、それ以来当地では社殿が廃され、わずかに石碑が建つのみで祭祀は行われていません。
住吉大社に伝わる古文書『住吉大社神代記』には「子神」として「奴能太比賣命神」が記されており、古代においては住吉大社と関わりが深かったようです。
その他、当社に関する創建・由緒などの情報は詳らかでありません。
社名から推して「努能太比売命」なる神を祀っていたことは確実ですが、これが如何なる神であったかも不明です。
一説に「奴能太(ヌノタ)」は「野の田」であると解する説もあるものの、想像の域を出るものではありません。
境内跡地の様子
努能太比売命神社の跡地は大阪市住吉区杉本にある「杉本町会館」という公民館(?)です。
この施設は一般に開放されていませんが、訪問時にたまたま花壇を整備してた方がおられ、その方にお願いして見学させていただくことができました。
門をくぐってすぐ右側に「式内社 努能太比売命神社 村社 八坂神社 社址」と刻まれた石碑が建っています。
努能太比売命神社と八坂神社は同じ境内に鎮座していたのでしょうか。
石碑はこのようにいくつかのものがまとめられて置かれています。
左の大きなものは文字が読みにくいものの、明治期の何らかの改修記念を顕彰したもののようです。間にある石柱は付近にあった道標とのこと。
この施設の敷地にこのような大きな一本立ちのクスノキが聳えています。
或いはかつての御神木だったのかもしれません。
敷地の隅に謎の石造物が置かれてあります。
右の写真は五輪塔や宝篋印塔もしくは灯籠の部品を寄せ集めて積み上げたもののようです。
付近には古そうな練塀の家屋がありました。
当地は歴史ある地域なのでしょうが、神社に関することは殆ど何もわかりません。
地図
関連する寺社等
大依羅神社 (大阪府大阪市住吉区庭井)
社号 大依羅神社 読み おおよさみ 通称 旧呼称 鎮座地 大阪府大阪市住吉区庭井 旧国郡 摂津国住吉郡庭井村 御祭神 建豊波豆羅和気王、底筒之男命、中筒之男命、上筒之男命 社格 式内社、旧府社 例祭 ...
続きを見る
住吉大社 (大阪府大阪市住吉区住吉)
社号 住吉大社 読み すみよし 通称 住吉さん 旧呼称 住吉四社大明神 等 鎮座地 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目 旧国郡 摂津国住吉郡住吉村 御祭神 底筒男命、中筒男命、表筒男命、神功皇后 社格 式内 ...
続きを見る